カードローンを扱っている会社は、信販系、銀行系、消費者金融系と色々とあります。
低金利で融資を受けたいのであれば、クレジットカードを使ってのカードローン利用は、しないでおいたほうがいいでしょう。

消費者金融系と、信販系は、総量規制の枠内でのみ融資をすることができます。
総量規制は、年収の三分の一を越える金額を、一度に借りることを制限しているものです。
低金利で融資を受けることが難しい背景には、総量規制によって借入金額が制限されているために、金利を引き下げることができないことがあります。
一方、銀行系のカードローンは、総量規制に該当しないものもあります。
年収によっては、100万円以上金額を借りることも銀行系からは可能です。
銀行はお金に関することは安心して任せられるというイメージから、銀行からならお金を借りても安心と考える人もいるようです。
まとまった金額を借りる方が金利を低く抑えられるので、そこは借入限度額が大きい銀行系の強みでもあります。
手続きが煩雑で、審査が終わるまでの待機日数が長く、審査が厳しいという点が銀行系カードローンにはありますので、そこは理解しておきましょう。
低金利であれば、それに越したことはありませんが、幾らの融資を受けるかによって利息のつき方は変わりますので、その点は把握しておきましょう。
カードローンを銀行系の金融会社で利用した場合、消費者金融会社のカードローンと金利が大差ないこともありますので、要注意です。
あらかじめカードローンについて調べて、金利がどのくらいかは把握しておきましょう。