私は旦那さんと結婚して、専業主婦になってから、毎月の貯金のことを考え始めました。
結婚したばかりの時には私も働いていたので、毎月の計算はしなくてもたくさんのお金が貯まります。 しかし、いざ主人だけの収入で二人で生活すると、貯金がなかなか難しくなりました。

それで、私はお金をためる方法を考えました。
まずは毎月決まった金額しか口座から出さないようにしています。
例えば、毎月必要な生活費は10万円プラス、旦那さんの小遣い3万円の計算で、まとめて13万円しか引き出しません。
毎週の使う分を分けて、オーバーした部分は次の週に減らすように工夫をして平均的に毎週の使う分を保つことです。
ガス代や電気代など公共料金、保険金や携帯料金は自動で引き落とされるから、残り分は必ず引き出して別の口座に入れます。
あと、旦那さんのお小遣いは毎月3万円の定額で、無くなってもあげないようにしてます。
事前約束なので、本人も毎月頑張ってくれるのは嬉しいことです。