結婚後の我が家の貯金方法です。私たち夫婦は、共働きです。
お金の管理は、ほぼすべて私が管理しています。
まず結婚したときに、いつまでにどのくらい貯めるか話し合いました。
そのために月々いくらで、ボーナスはいくら貯めるか計算しました。
私たちはお金があるとあるだけ使ってしまうので、貯金専用口座を作りました。
そしてお給料が振り込まれたら、決まった金額を貯金専用口座に入金しています。
もし残業代などの臨時収入があっても、決まった金額しか入金しません。
地方の中小企業に勤めている私たちなので、そんなに給料が良い方だとは思えません。
なので毎月カツカツで過ごしてるとストレスたまるので、
たまに臨時収入がある時くらいは使おうという考えからです。
毎年昇給したら、その時に金額を見直すという感じです。
月々の貯蓄は、だいたい給料の1割強です。そんなに多い額ではないです。
そのかわりボーナスの時は、ボーナス額の9割は貯蓄にまわしています。
我が家の貯蓄はほぼボーナスから貯められているという感じです。
貯蓄の使い道は、毎年の国内旅行、マイホーム資金になります。
ただ何のあてもなく貯められない私たち夫婦なので、一応使い道は決めています。