元々、貯金が苦手だったのですが、どうやったら貯金できるだろうと考えて、
まずは銀行の定期貯金を始めました。
毎月お給料日の翌日に3万円を自動引き落としにしました。
解約しない限り引き落としも出来ない設定にしてもらいました。
あとは、毎週のお小遣いの上限額を決め、
その額以上はお財布に入れないようにしました。
余ったお金はそのまま、別の通帳へ貯金しました。
突発的な支出が発生した場合は、その別通帳のお金を利用するように予備のお金としました。
クレジットカードは極力、使わないようにするため持ち歩かないこと。
ガソリンはスタンドのプリペイドカードを購入するとリッター5円引きなどでガソリンを入れることができるので、毎月購入しました。
携帯電話は気をつけないと購入時の契約のまま、
何年も経過してしまい損をしている場合があるので、ショップの窓口へ行き、
プランの見直し相談をして現在の適正な契約へ変更しました。
今まで欲しいと思ったらすぐにバッグやコートを買ったりしていましたが、
本当に欲しいのかを確認するためにすぐに購入せず数日考えることを決めました。
また、同じ商品がインターネットだったら格安で購入できる場合があるので、
買うと決めた場合はネットで検索して格安な方で購入するようにしました。
ただ、どうしても急用でお金に困った時は、初めてお金借りるで
賢いキャッシングを勉強してお金を借りて、スグ返済して急場を過ごしていました。
お金を借りるのはイヤでしたが、無利息ローンを利用したので、
利息はかからずにお金を借りることができました。
こんな時でも、定期預金を解約するのは、クセになりそうなので行っていません。