
財布の中は常に2,000円
私のちょっとした貯金のコツは、お小遣いやバイトで稼いだお金は、
すぐに貯金の口座に入れて自分の財布の中には常に2,000円だけ入れて置く事です。
財布の中にお金があると、ついつい外食や買い物などにお金を使ってしまいます。
ですから一か月の中で財布に入れておくお金は、2,000円だけにしておき
余計な出費をしないことでお金を貯めるようにしています。
祖母譲りの秘密の500円貯金箱
また、私の机の上には500円貯金箱というものを作っています。
買い物をした際にお釣りの中に500円玉が含まれていたときは無条件にその貯金箱に入れています。
これは私の祖母が最初に始めました。
最初は500円をコツコツ貯めてもそこまで貯まらないだろうと思っていました。
しかし祖母はカメラのフィルムケース一つで2万円ほどのお金を貯めていたのを見て、
私もやってみようと思い始めました。
今では家族の分を合わせて10万ほど貯まりました。
買ったつもり貯金
他には買ったつもり貯金という、昔見た某アニメの方法を使用しています。
どのような方法かというと例えば、夏の暑い日にアイスクリームが食べたいと思っても
アイスクリームを買わずに、その分のお金を貯金箱に入れます。
そうすることで余分な出費は無くなるのと、一か月でどのくらいの出費をする予定だったのかも把握できて一石二鳥です。
そして余計な出費も抑えられ、貯金も貯まります。
私はこの3つの方法で月に10万以上は貯金できています。